Intuos Proの向き
Intuos Proの向き
タブレットドライバのインストール中に、ペンタブレットの向きを選択するよう求められます。ここで選択した向きが、ペンタブレットの標準設定となります。この設定はいつでも変更できます。
ペンタブレットの向きの設定を選択または変更するには:
- コントロールパネルを開きます。「入力デバイス」リストからペンを選択して、「マッピング」タブを選択します。 コントロールパネルの概要をご覧ください。
- 「ワコムデスクトップセンター」を開いて「デバイス」を選択し、方向を選択することも可能です。ワコムデスクトップセンターをご覧ください。
- 右利き用に設定する場合は、「ファンクションキーを左側」を選択します。左利き用に設定する場合は、「ファンクションキーを右側」を選択します。 選択したコントロールパネルのオプションに従って、ペンタブレットの設定が自動的に右利き用に調整されます。
- ペンタブレットの向きを変えます。右利き用に設定した場合はファンクションキーが左側に配置され、左利き用に設定した場合はファンクションキーが右側に配置されるようにします。

画面を横長または縦長に配置して使用することができます。ディスプレイの表示を縦長で作業する場合は、次のいずれかのペンタブレットの向きのオプションを選択します。
-
「ファンクションキーを上側」を選択し、ペンタブレットを時計回りに90度回転させて使用します。 タッチホイールとファンクションキーは上側に配置されます。
-
「ファンクションキーを下側」を選択し、ペンタブレットを反時計回りに90度回転させて使用します。 タッチホイールとファンクションキーは下側に配置されます。
補足:この操作により標準設定が変更されることはありません。このためログオン画面では、タブレットドライバのインストール時に選択した向きでのご使用になります。標準設定としてのペンタブレットの向きを変えたい場合は、タブレットドライバを再インストールしてください。