ペンを使う
ペンを使う
通常のペンや鉛筆と同様に、グリップペンを持ってください。親指または人さし指でサイドスイッチの切り替えができるように、持ち方を調節してください。ペンで線を引いたり位置を決めたりするときに誤ってサイドスイッチを押さないようにしてください。サイドスイッチを使うをご覧ください。
- ポインタの移動:ペンタブレットの表面に触れずに操作エリアの少し上でペンを動かします。ペン先でペンタブレットの表面を押すと、選択を行えます。画面をペン先で1回軽くたたくか、クリックと認識されるぐらいの筆圧でペン先を画面に押し当てます。
- ダブルクリック:上側のサイドスイッチを押すか(「ダブルクリック」に設定されている場合)、同じ場所でペンタブレットの表面をペン先ですばやく2回、軽くたたきます。
- 消しゴム:鉛筆に付いている消しゴムと同様にテールスイッチ(消しゴム)を使用します。
移動:オブジェクトを選択して、ペン先をペンタブレット面でスライドさせると、オブジェクトを移動できます。
- 線のコントロール:コントロールパネルのオプションを使用して、線の形状と太さを設定し、ブラシの特性を調節して、この機能に対応するソフトウェアで思い通りの表現が可能になります。
- 筆圧感度:ペン先に加える下方圧力を変化させながら操作エリア内でペンを使用します。強く押すと、線が太くなったり色が濃くなります。軽く押すと、線が細くなったり色が薄くなります。