マウスボタンのカスタマイズ
マウスボタンのカスタマイズ(Intuos Pro)
Intuos Proでは、「マウス」タブでマウスボタンの機能を設定できます。
-
コントロールパネルでマウスを選択します。「入力デバイス」リストに「マウス」が強調表示されます。強調表示されない場合は、「マウス」を選択し、
- 「マウス」タブを選択してください。

「マウス」タブには、ホイールとボタンの標準設定が表示されます。メニューやチェックボックスを使用して、機能を変更します。
- スクロール:
- メニューからホイールのオプションを選択します。
- ホイールを1ノッチ(目盛り)回転させたときのスクロールの速度を選択します。
- 同時押しキー:スクロールしながら押す修飾キーを選択します。ズーム操作、または他の操作をソフトウェア内で実行する場合に使えます。
- Mac®の場合、「option」、「command(アップルキー)」、「control」、「shift」キーを利用できます。
- キーストローク:「キーストローク」を選択して、ホイールにカスタマイズした機能を割り当てます。設定したキーストロークは、ホイールの1ノッチ(目盛り)につき1つ送られます。
- 無効:ホイール機能を無効にします。
複数ボタンの同時押しを組み合わせ機能として設定できます。たとえば、「Ctrl」キーと「Alt」キーを実行するようにボタンをカスタマイズした場合、両方のボタンを押すと「Ctrl」+「Alt」が実行されます。
マウスの利き手の設定を変更する場合は、必要に応じてボタン機能を再度割り当てます。または、コントロールパネルを開いて「オプション...」をクリックし、「右手用、左手用」項目で「左」または「右」を選択します。