データ変換サービス利用規約
この『データ変換サービス利用規約』(以下「本規約」といいます。)は、お客様の第1条に定めるサービス(以下 「本サービス」といいます。)の利用について規定する、お客様とキヤノン株式会社(以下「キヤノン」といいます。)との間の契約です。
お客様は「同意する」を選択した場合、本規約に同意したことになります。本規約に同意しない場合、本サービスの利用はできません。
キヤノンは、自らの判断でいつでも本規約を変更する権利を有します。お客様は、変更された本規約に同意しない場合、本サービスの利用を中止しなければなりません。お客様の本サービスの利用の継続は、かかる変更への同意とみなされます。
1. 本サービスの定義
「本サービス」は、所定のモバイル端末用アプリケーションソフトウェア(以下「本アプリケーション」といいます。)を利用してお客様が文書・画像ファイル(以下「コンテンツ」といいます。)を印刷するにあたり、キヤノンのサーバーにおいてコンテンツのデータ変換処理を行うサービスです。
2. 本サービス利用の要件
2.1 対象年齢 
本サービスは成人の年齢に達した個人を対象としています。自己の居住国または地域において成人の年齢に達していない場合、本サービスの利用をお控えください。
2.2 要求される環境
本サービスの利用には、 (1)本アプリケーションがインストールされたモバイル端末および (2)かかるモバイル端末からのインターネットアクセスが必要となります。本サービスはこれらの環境の影響を受けることがあります。お客様は、かかる環境を準備し、維持するとともに、これに関連する一切の費用を負担するものとします。お客様の本サービスの利用方法によっては、通信料が高額になる可能性があります。定額制インターネット接続サービスを利用することをお勧めします。
3. 本サービスを利用する権利
キヤノンは、お客様が本規約を遵守することを条件に、お客様が本サービスを個人的に利用するための、制限された、非独占、譲渡不能、無償かつ取消可能な権利をお客様に付与します。
4. 情報の取得
お客様は、お客様による本サービスの利用に際し、キヤノンがお客様から特定の情報を取得および利用できることに同意します。
キヤノンは、本規約の一部を構成しお客様の本サービスの利用について規定する、キヤノンが別途定める『データ変換サービスプライバシーステートメント』(以下 「プライバシーステートメント」といいます。)に従い、お客様から取得した情報を利用するものとします。お客様は、本サービスを利用する前にプライバシーステートメントを読み同意するものとします。プライバシーステートメントに同意しない場合、本サービスの利用はできません。
5. 禁止事項
お客様は、以下の目的で本サービスを利用しないことに同意します。
(1)違法なコンテンツ、有害なコンテンツ、暴力的なコンテンツ、他人を中傷するコンテンツまたはその他の反倫理的なコンテンツを処理すること
(2)法律、規制、規則、命令、指導、条約または公序良俗に違反する行為をすること
(3)著作権、商標権、特許権、営業秘密またはその他の知的財産権の侵害行為をすること
(4)他人のプライバシー権またはその他の法的もしくは人格的権利の侵害行為をすること
(5)猥褻画像、児童ポルノ、児童虐待画像またはその他のこれらに類似したコンテンツを処理すること
(6)戦争、人種差別、宗教的迫害、人身売買、売春、暴力、残虐行為または薬物使用を助長する情報が含まれるコンテンツを処理すること
(7)大量破壊兵器を設計、開発もしくは製造しまたはテロリズムもしくはその他の軍事的行為をすること
(8)賭博、業務妨害または詐欺等の犯罪に関連する行為をすること
(9)他人に対するストーカー、嫌がらせ、脅迫または中傷行為をすること
(10)他人になりすましまたはその他自己の身分を偽ること
(11)本サービスの正常運用を妨害しもしくは妨害する可能性のあるウィルスまたはその他のコンピューターコード、ファイルもしくはプログラムを取り扱うこと
(12)ハッキング、パスワードマイニングまたはその他の手段を通じて本サービスのセキュリティを侵害すること
(13)本サービス(本サービスの提供に用いられるサーバーまたはネットワークを含みます。)を妨害しまたは破壊すること
(14)その他キヤノンが不適切と考える行為をすること
6. 保証の否認
本サービスは現状有姿かつ提供可能な限度で提供されます。キヤノンは、本サービスの提供および運用に関し、明示または黙示を問わず、一切の表明または保証を行いません。本サービスの利用はお客様の判断とリスクの下行われ、お客様は、お客様による本サービスの利用によりまたはこれに関連して生じた損害または損失について一切の責任を負うものとし、キヤノンは、これらについて一切責任を負わないものとします。
適用される法令により最大限許される範囲で、キヤノンは明示または黙示を問わず、商品性に関する黙示保証、特定の使用または目的への適合性、特定の使用または目的との互換性および知的財産の非侵害性を含むがこれに限定されない、あらゆる保証を明確に否認します。キヤノンは、(1)本サービスがお客様の要求を満たすこと、(2)お客様の本サービスの利用が妨害されず、タイムリーで安全であること、または(3)本サービスの欠陥が是正されることについて、一切の保証を行いません。さらに、キヤノンは本サービス利用の結果に対してその正確性と信頼性に関し一切の保証を行いません。
7. 責任の制限
お客様は、本サービスの利用にあたり以下の事象が起き得ることを理解しこれに同意したうえでのみ本サービスを利用するものとします。キヤノンは、以下の事象またはこれらに関連する結果について、一切責任を負わないものとします。
(1)お客様が処理を指示したコンテンツが、ネットワーク環境、技術的制約、本サービスの仕様もしくは不具合、その他の原因により処理されないこと
(2)お客様が指示したコンテンツの処理が完了するまでに一定の時間を要すること
(3)コンテンツの印刷結果が、モバイル端末上で表示されたイメージと異なること
(4)本サービスで使用されるセキュリティに限界があるために、コンテンツまたは本サービスのセキュリティが一切保証されないこと
(5)メンテナンス、障害対応等のため、本サービスが一時的に停止されること
キヤノンは、本サービス(本サービスの利用もしくは利用不能または本サービス利用の結果を含むがこれに限定されません。)からまたはこれに関連して生じた、利益、信用、効用、データもしくは時間の喪失、事業中断またはその他の損失を含むがこれに限定されない、直接、間接、偶発的、特別、附随的、懲罰的、懲戒的な損害について、キヤノンがかかる損害の可能性を認識しまたは知るべきであった場合であっても、かかる損害が保証、契約、不法行為、法令またはその他の法的理論のいずれに基づくものであるかにかかわらず、いかなる場合も一切責任を負わないものとします。
8. 責任の否認と制限の除外
一部の裁判管轄では、特定の保証の排除や特定の損害に関する責任の制限を認めない場合があります。このような場合、適用される法令により最大限許される範囲で、かかる排除または制限が適用されるものとします。
9. 補償
お客様は、キヤノン、その子会社、関係会社および本サービスの委託先を、(1)お客様が本サービスを通じて処理するコンテンツ、(2)お客様による本サービスの利用、または(3)お客様による本規約違反によりまたはこれに関連して生じるあらゆるクレーム、責任、損害、損失、費用、支出または経費(合理的な弁護士費用を含みます。)から防御し、これらが生じた場合に補償することに同意します。
10. 本サービスの変更、中断、譲渡および終了
キヤノンは、お客様への事前の通知なしに、いつでも自らの判断で本サービスを変更、中断し、第三者に譲渡しまたは終了する権利を有します。キヤノンは、本サービスの変更、中断、譲渡または終了によりお客様または第三者が被った損害または損失について、一切責任を負わないものとします。
11. 法令または規制に従った開示
キヤノンは、法令または規制に従い日本またはその他の国もしくは地域の裁判所、政府機関、管轄監督機関またはその他の公的機関から要求された場合には、キヤノンが本サービスを通じて受信するコンテンツまたはその他の情報を開示することがあります。キヤノンは、かかる開示によりお客様が被った損害または損失について、一切責任を負わないものとします。
12. 電子通信
お客様による本サービスの利用に関連するお客様とキヤノンの間の通信には、電子的手段による通信が含まれます。お客様は、キヤノンからの通知をEメール等により受領すること、ならびにキヤノンが電子的にお客様に提供する全てのかかる通知および通信は、かかる通知および通信を書面で行うことを要求する法的要請を満たしていることに同意します。
13. 譲渡
お客様は、キヤノンの事前の書面による同意を得ることなく、第三者に対し、本規約およびこれに基づき付与された権利を譲渡、移転その他処分してはなりません。
14. 不放棄
キヤノンが本規約の権利または条項の行使を怠ることは、かかる権利または条項の放棄を構成しないものとします。
15. 可分性
本規約の一部が無効または執行不可能とされた場合、お客様は、かかる一部がキヤノンとお客様の本来の意図を反映するよう適切な法令に従って解釈されること、ならびにこれがその他の条項または権利の有効性または執行可能性に影響を与えず、これらは完全に効力を持ち続けることに同意します。
16. 存続
お客様の本サービス利用の終了にかかわらず、本規約は完全に効力を持ち続けます。
17. 準拠法と管轄
本規約は日本法に準拠し、本規約またはお客様の本サービスの利用によりまたはこれに関連して生じた訴訟は東京地方裁判所の専属的管轄に服します。上記にかかわらず、裁判所がかかる裁判管轄の合意を認めない場合、お客様の居住域の裁判管轄が適用されるものとし、かかる裁判所が日本法の適用を排除する場合、お客様の居住国または地域の法が適用されるものとします。
18. 完全合意
本規約は、プライバシーステートメントとともに、本サービスに関しお客様とキヤノンの間の完全な合意を構成します。
以上
最終更新日:2014年2月10日

データ変換サービスプライバシーステートメント
この『データ変換サービスプライバシーステートメント』(以下「本ステートメント」といいます。)は、キヤノン株式会社(以下「キヤノン」といいます。)が第1条に定めるサービス(以下「本サービス」といいます。)のユーザーから取得する情報の種類、利用・開示の方法などについて規定します。
お客様は、「同意する」を選択することにより、本ステートメントならびに本サービスの『データ変換サービス利用規約』(以下「利用規約」といいます。)に定められた情報の取得、利用および開示に対し明示的に同意したことになります。本ステートメントまたは利用規約に同意しない場合、本サービスの利用はできません。本ステートメントは、本サービスに関して、キヤノンのその他のプライバシーに関する方針に優先して適用されます。
キヤノンは、自らの判断でいつでも本ステートメントを変更する権利を有します。お客様は、変更された本ステートメントに同意しない場合、本サービスの利用を中止しなければなりません。お客様の本サービスの利用の継続は、かかる変更への同意とみなされます。
1. 本サービスの定義
本サービスは、所定のモバイル端末用アプリケーションソフトウェアを利用してお客様が文書・画像ファイル(以下「コンテンツ」といいます。)を印刷するにあたり、キヤノンのサーバーにおいてコンテンツのデータ変換処理を行うサービスです。
2.キヤノンの取得する情報
キヤノンは、お客様の本サービスの利用にあたり、以下の情報(以下「本情報」といいます。)をお客様から取得します。
(a) お客様が本サービスを通じて処理をするコンテンツ
(b) お客様がコンテンツを印刷するプリンタのモデル名
(c) お客様が指示をした印刷に関する情報(面数、部数、カラー/モノクロ、出力紙サイズ、ページ数およびドキュメントの種類等)
(d) IPアドレス
(e) お客様のモバイル端末に関する情報(OSの種類およびバージョン、言語設定およびタイムゾーン等)
3.情報の利用
キヤノンは、本情報を以下の目的で利用します。
(a) 本サービスをお客様に提供するため
(b) キヤノンの製品およびサービスの開発および改善のため
(c) お客様、キヤノンまたは第三者を保護するため
(d) 本サービスを管理し問題を解決するため
(e) その他本ステートメントまたは利用規約に定められた目的のため
4.情報の開示
本情報は、本ステートメントに従い関係会社を含む第三者に開示されることがあります。
4.1 キヤノンは、本サービスの一部をキヤノンに代わり提供させるためまたは本ステートメントに一致したその他の目的のために、本情報をキヤノンの関係会社と共有することがあります。関係会社には本ステートメントに従い本情報を保持することが要求されます。
4.2 キヤノンは、本サービスの提供または本サービスに関連する機能の実施のため、第三者サービスプロバイダおよびビジネスパートナーを利用し、これらと本情報を共有することがあります。これら第三者サービスプロバイダおよびビジネスパートナーは、自己の役割の実施以外の目的で本情報を利用することが禁じられ、本情報を機密に保持することが求められます。
4.3 キヤノンは以下の場合に本情報を第三者に開示することがあります。
(a) 法令、規制を遵守しまたは裁判所命令に従う必要がある場合
(b) 利用規約またはその他の契約やポリシーを履行する場合
(c) キヤノンの法的権利を行使もしくは防御し(この場合、キヤノンはキヤノンに認められる法的主張を行使することも放棄することもあります。)または法律上の要求がある場合
(d) 違法行為、詐欺その他の犯罪に対する調査、防止その他の取り組みに関連して、開示が適切とキヤノンが考える場合
(e) キヤノンとその事業、顧客、従業員等の権利、資産または安全を保護する場合
4.4 キヤノンが合併、買収、資産もしくは事業の売却、会社分割、統合、破産、再編、解散等に関与した場合、またはその他キヤノンの事業の全部もしくは実質的に全部の所有者が交代した場合、キヤノンはこれらに関連して本情報の全部または一部を第三者に開示または移転することがあります。
4.5 キヤノンは、本情報を利用して作成した統計情報であってお客様を特定することのできない情報を、第三者と共有することがあります。
5.情報の保護
キヤノンは、本情報を消失、盗難、悪用、不正アクセス、開示、改変および破壊から保護するための合理的な予防措置を講じます。本サービスにおけるキヤノンとお客様との通信は、SSL(Secure Socket Layer)により暗号化されています。
ただし、キヤノンは、受信または取得した本情報が完全に安全であることを保証するものではありません。また、インターネットによる通信は、完全に安全なまたはエラーのないものではありません。そのため、お客様は、自己のリスクで本情報をキヤノンに提供するものとします。
6.情報の保持
本サービスを通じてキヤノンが受信したコンテンツは、処理がされた後すみやかにキヤノンのサーバーから削除されます。キヤノンは、コンテンツを除く本情報を、取得目的の達成と適用法令の遵守のために必要な期間保持します。
7.情報の移転、処理および保存への同意
本サービスを提供するためのサーバーはドイツ連邦共和国に設置されます。本情報はドイツ連邦共和国のサーバーに移転され、そこで処理、保存されます。
本情報は、お客様の国で適用されるプライバシー保護レベルとは異なるレベルにある他国に移転され、そこで処理、保存されることがあります。本情報の全部または一部は第三者サービスプロバイダに提供され、お客様の国以外において保持されることがあることにご留意ください。お客様は、本情報には裁判管轄に応じた法令が適用されるものであり、かかる法令はお客様の居住国と同等の保護を与えるとは限らないことを理解するものとします。
8.対象年齢
キヤノンは居住国もしくは地域で成人に達していない個人から個人情報を意図的に取得しません。成人に達していない個人は、本サービスを通じてコンテンツを取り扱わないでください。成人に達していない個人からキヤノンが個人情報を偶然に受領したと信ずべき理由がある場合、すみやかに第9条記載の連絡先にお問い合わせください。
9.連絡先
本ステートメントに関する質問またはコメントについては、以下の連絡先宛にお問い合わせください。
以上
最終更新日:2014年11月28日