> デバイスが検出されない
目次へ
デバイスが検出されない
[プリンター選択]画面>[自動検索(Wi-Fi)]/[近くのプリンター]でデバイスを検索する場合、検出されたデバイスが順にリスト表示されます。通常、デバイスの検索処理は10秒程度で終了します。
モバイル端末のWi-Fi設定で無効なDNSサーバーのIPアドレスが入力されていると、ホスト名の取得処理中にタイムアウトが発生してしまうため、デバイスの検索処理に時間がかかる場合があります。
検索処理が終了しても、デバイスが検出されない場合、再度検索すると検出されることがあります。再度検索しても目的のデバイスが検出されない場合は、以下を確認してください。
メモ
以下の点が問題ないことを確認してもデバイスが検出されない場合は、モバイル端末を再起動すると、デバイスが検出できることがあります。
それでもデバイスが検出されない場合は、ネットワーク接続環境について、ネットワーク管理者に確認してください。
対応デバイス
お使いのデバイスがCanon PRINT Businessに対応しているか
Canon PRINT Businessサポートページで、対応デバイスを確認してください。サポートページにアクセスするには、ヘルプ画面下部の[アプリのサポートサイト]をタップしてください。
ネットワーク環境(DNSサーバーでデバイスの名前解決をしている場合)
DNSサーバーの名前解決テーブル(正引き/逆引き)にデバイスのIPアドレスが正しく登録されているか
名前解決テーブルの内容が変更されても、変更がモバイル端末に反映されるまでに時間がかかる場合があります。その場合、端末を再起動するか、Wi-Fiネットワークへの接続を一度切って再接続してください。
デバイスの検索方法
[プリンター選択]画面 > [手動検索(Wi-Fi)]で検出できるか
モバイル端末が接続しているネットワーク環境によっては、[プリンター選択]画面 > [自動検索(Wi-Fi)]でデバイスが検出されない場合があります。この場合は、手動検索を行ってください。
デバイスの手動検索時、FQDN名(ホスト名、サブドメイン名、ドメイン名のすべてを含んだ以下のような形式)を入力して検出されるか
<FQDN入力例>
ホスト名が「device01」、サブドメイン名が「aaa」、ドメイン名が「bbb.co.jp」の場合:
device01.aaa.bbb.co.jp
モバイル端末のネットワーク設定
[設定] > [Wi-Fi]が有効になっているか
HTTPプロキシが設定されていないか
モバイル端末のWi-Fi設定でHTTPプロキシが設定されていると、本アプリからデバイスに接続できません。この場合は、プロキシを使用しない設定に変更するか、プロキシ不使用のホストとしてデバイスのIPアドレスまたはDNS名を指定してください。詳細は、ネットワーク管理者に確認してください。
Bluetoothが有効になっているか
Bluetoothを利用してデバイスを検索する場合は、モバイル端末でBluetoothを有効にしてください。
また、以下に注意してください。
端末を水平に持っているか
Bluetoothのセンサーを隠していないか*
*Bluetoothのセンサーの位置は端末によって異なります。端末の持ちかたを変えると、接続できる場合があります。
メモ
上記に問題がない場合で、Bluetoothで接続できないときは、デバイスの正面で接続しなおすと、接続できる場合があります。
本アプリのネットワーク設定
[アプリの設定] > [SNMP設定]で設定したSNMPコミュニティ名がデバイスでの設定と一致しているか
デバイスのネットワーク設定
[SNMPv1を使用]が[ON]に設定されているか
ゲートウェイアドレスが正しく設定されているか
サブネットマスクが正しく設定されているか