ゲーム中に使用するテキスト(文字列)を登録し、管理する場所です。ここで登録したテキストを、フォントタブ内で登録したフォントを使って表示します。
ゲーム中に使用するテキストは全てここで作成し、必要な場所で呼び出して使用します。
現在登録されているテキストの名前の一覧を表示します。
ゲーム中に表示するときのテキストの表示設定を行います。
文字と文字との間をどれくらいあけるかを設定します(単位はドット)。フォント自体に文字間の設定をしている場合は、その設定に追加されます。
行の間をどれくらいあけるかを設定します(単位はドット)。フォント自体に文字間の設定をしている場合は、その設定に追加されます。
選択中のテキストをゲーム中に表示するとき、標準的に使用するフォントを設定します。をクリックするとフォントタブで登録している全てのフォント名が表示されます。使用するフォント名をクリックして選択します。
ここで設定したフォントが、このテキストをゲーム中に表示させる場合の基本となり、キャンバス上に配置するとき等は必ずこのフォントで表示されます。ただし、同じテキストを複数の場面で違うフォントを使って表示したい場合は、キャンバス上に配置した後、その場所でフォントの設定を変更することも出来ます。
流れ>ゲーム全体の設定>対応する言語で複数の言語を設定している場合、元の言語タブの下にこの項目が表示されます。これは他の言語を参照しながら文字列を編集するための表示物です。入力されている文字列は、上下どちらのタブでも編集が可能です。
選択中のテキストがゲーム中に表示されるときに、どのように表示されるかを確認できます。文字間、行間、標準フォントなどを確認してください。
フォントに登録していない文字や、フォントの元画像に無い文字を入力している場合はその文字が表示されません(表示されなかった部分は空白にならず、詰めて表示されます)。その場合は、フォント画像を修正してフォントを登録しなおすか、テキストを別の文字に置き換えるなどの対処を行う必要があります。
選択中のテキストがゲームのどこに使われているかを表示します。