
Soundboard エディタの使い方
オーディオスロット内のオーディオのフェードプロフィールの変更、クロップ、トリム、ノーマライズには、シンプルながらもパワフルなエディタを使用します。変更はオーディオスロットにロードされたオーディオにのみ適用され、オリジナルファイルは変更されません。
MIDI を割当 - オープンしたオーディオファイルをMIDI キーに割り当てるには、このボタンを使用します。
サウンドの再生が終わったとき... - オーディオファイルの再生が終ったときの動作をこのメニューで設定します。
再生停止 - オーディオファイルが終了したら再生を停止します。
サウンド繰返し - 繰り返しオプションです。トリガーが再度押されるまで再生を繰り返します。
トリガーが放されたとき... - ホットキーが放されたときの動作をこのメニューで設定します。
演奏を継続 - このオプションが設定されたオーディオは、ホットキーが押下された際に演奏が開始され、ホットキーが再度押下されるまで停止しません。
演奏を停止 - このオプションが設定されたオーディオは、ホットキーが押下されている間だけ演奏されます。
トリガーがもう一度押されたとき... - オーディオ再生の最中にホットキーが押されたときの動作を指定します。
再生停止 - 再生中にホットキーが押されたら停止するオプションです。
再生再スタート -再生中にホットキーが押されたらオーディオが最初から再生するオプションです。
関連項目
Soundboard の特徴
Soundboard の使い方
Soundboard エディタでのフェードの使い方
Soundboard エディタでのオーディオのクロップ
Soundboard エディタでのオーディオのノーマライズ
Soundboard エディタでのオーディオの削除